2021.01.16
Windowsで開発機のクローンを作るには EaseUS Todo PCTrans
2019.08.31
インフラlogrotateでhourlyが使えないときはとりあえずyum update
坂東です。
少し古いサービスが盛況でApacheログが肥大しているのでlogrotateを細かくしたくなりました。
dailyをhourlyにしようとloglotated.dを以下のように。
1 2 3 |
daily → hourly dateext 追加 dateformat -%Y%m%d%H 追加 |
すると以下のようなファイルが吐かれるようになりました。
1 |
apache-20190831%H |
時間が%H。
だめですね。
CentOS7でlogrotateのバージョンは3.8.6です。
1 |
logrotate 3.8.6 - Copyright (C) 1995-2001 Red Hat, Inc. |
hourlyには3.8.5から対応しているはず。現に他のサービスでは同じバージョンとconfで動いている。
依存ライブラリとか調べて30分ぐらいハマって、ふとyum updateしてみました。
1 2 3 4 |
yum update logrotate ---> Package logrotate.x86_64 0:3.8.6-5.el7 will be updated ---> Package logrotate.x86_64 0:3.8.6-17.el7 will be an update |
なんか細かいバージョン上がった。
で、期待通り動いた。
1 |
apache-2019083109 |
えー。
おわり。
【テクノモバイルではエンジニア/デザイナーを積極採用中です!】
下記項目に1つでも当てはまる方は是非、詳細ページへ!Qangaroo(カンガルー)
最近の記事
タグ検索
SNS共有